2024年4月 1泊2日
阪神ファンの友人に誘われてバンテリンドームナゴヤへ野球観戦に行くことになりました。
クルマで行くか電車で行くか迷った末、金券ショップで近鉄の株主優待券を購入し電車旅となりました。
朝に奈良県を出発して、お昼前に名古屋到着。その場でランチのお店を物色し、喫茶店みたいなこじんまりしたお店で美味しいトンカツをいただきました。
画像はありませんが、昼食後に名古屋城をお散歩。
かなり歩いて疲れたので、名城公園のスタバへ。美しく咲いているお花を眺めながら休憩しようということになり、期間限定のメロンフラペチーノをテイクアウトし、生まれて初めてスタバのフラペチーノを飲みました。
おおっ❣️美味しいし楽しい飲み物じゃないか❣️これ以降、期間限定フラペチーノに出会う度に飲んでしまう私です。
夕食はひつまぶしを食べようということになり、「しら河」へ。
うんま〜っ‼︎お代わりしたいくらいだけど、その後の飲み歩きのためにお腹に隙間を空けておく。
大須商店街を徘徊。
大須観音も参拝。夜に訪れると雰囲気良き。
昔ながらの店構えにそそられた居酒屋へ吸い込まれ、名古屋1日目を終えました。
2日目は朝から名古屋科学館へ。私は各地の科学館を訪れていますが、ここが一番のお気に入り。今までは子供と来てましたが、大人でもしっかり楽しめます♪けど、小学生くらいのお子様同伴が一番楽しめるレベルだと思います☺️
こちらはプラネタリウムがまた素晴らしい!今回は展示物よりもプラネタリウムが目的で来ました。ただ、シートが上質で心地良いので、私は途中で必ず寝落ちします?
昼食は干物定食を。この付近は美味しそうな干物が食べられるお店が多くて目移りします。
腹ごしらえを終え、今回のメインイベント野球観戦のためバンテリンドームナゴヤへ。
友人が応援する阪神の勝利!今年はこの友人と5回阪神戦を球場で応援し4勝1敗。
帰りは特急ひのとりで超快適な時間を過ごして今回の旅を終えました。ひのとりオススメです!また乗りたいな❤️
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
野球観戦で名古屋行くのアリですね
阪神ファンが幅をきかせまくってる甲子園より良さそう?
そして大晦日の朝からひつまぶし飯テロに魅せられてしまった?
野球観戦で名古屋行くのアリですね
阪神ファンが幅をきかせまくってる甲子園より良さそう?
そして大晦日の朝からひつまぶし飯テロに魅せられてしまった?
野球観戦で名古屋行くのアリですね
阪神ファンが幅をきかせまくってる甲子園より良さそう?
そして大晦日の朝からひつまぶし飯テロに魅せられてしまった?
野球観戦で名古屋行くのアリですね
阪神ファンが幅をきかせまくってる甲子園より良さそう?
そして大晦日の朝からひつまぶし飯テロに魅せられてしまった?
野球観戦で名古屋行くのアリですね
阪神ファンが幅をきかせまくってる甲子園より良さそう?
そして大晦日の朝からひつまぶし飯テロに魅せられてしまった?