北海道 ひとり旅 札幌スイーツ食べ歩き・定山渓温泉

2023年11月 2泊3日

f:id:michiko_0609:20250103074952j:image

北海道へは何度も訪れているので、今回は行ったことない場所へも行きたいです。

早朝に出発して関空のぼでじゅうでプライオリティパスを使い朝ごはん。満腹。

f:id:michiko_0609:20250103073335j:image

札幌在住の友人と合流し、ブランドスイーツ店の食べ歩き開始。

まずは、友人が六花亭のカフェの中では一番気に入っているという「六花亭 札幌本店」。私はこちらのホットケーキを食べてみたかったのです!マルセイアイスサンドとともに。
f:id:michiko_0609:20250103073309j:image

雪こんチーズも追加
f:id:michiko_0609:20250103073345j:image

暖冬で雨がふっています。11月でもイチョウがきれい。
f:id:michiko_0609:20250103073331j:image

北海道庁の改修工事の様子を見学
f:id:michiko_0609:20250103073342j:image

八角塔の屋根ががこんなに間近に見ることができます
f:id:michiko_0609:20250103073320j:imagef:id:michiko_0609:20250103073409j:image

お次は「北菓楼 札幌本館」でケーキセット。こちらは旧北海道庁立図書館をリノベーションした巨大本棚のあるショップ&カフェ。居心地よき。
f:id:michiko_0609:20250103073338j:image

雨の中ぶらぶらお散歩しながら、「大通ビッセ」へ。こちらでは、ワンフロアで北海道スイーツを何店舗もまとめて楽しめます。私は「きのとや」のプリンパフェや「町村農場」のヨーグルトドリンクを。
f:id:michiko_0609:20250103073403j:image

夜に予定のある友人と別れて、「サッポロファクトリー」へ。レンガ館のツリーを眺めたり、お土産のショッピング。
f:id:michiko_0609:20250103073433j:image

大雨の中、ホテルに到着。今回のお宿は「ベッセルイン札幌中島公園」に2泊。
f:id:michiko_0609:20250103073427j:image

キャリーバッグから解放され、夜のすすきのへ繰り出します。ジンギスカンが食べたいな・・・どこへ行こうか。有名店はどこも長蛇の列。

せっかくの札幌だし、一回くらいは味噌ラーメンでも食べようかと予定を変更し「札幌らーめん 獅子王」へ。
f:id:michiko_0609:20250103073429j:image

玉ねぎがアクセントの濃厚みそラーメンを注文。
f:id:michiko_0609:20250103073313j:image

おいしいよ!

けど、店内の至る所に「長居厳禁」のシールがべたべたと・・・。しつこい!!
f:id:michiko_0609:20250103073437j:image

2日目。朝食ビュッフェでは勝手丼(私は海鮮には多少好き嫌いがあり偏ったトッピング)・スープカレージンギスカンなど北海道色満載のメニュー。お代わりもして満腹。
f:id:michiko_0609:20250103073405j:image

地下鉄とバスを乗り継ぎ定山渓へ向かいます。
f:id:michiko_0609:20250103073258j:image

温泉まんじゅうを食べながら足湯を楽しんだりと、のんびり過ごします。
f:id:michiko_0609:20250103073349j:image
f:id:michiko_0609:20250103073327j:image

写真がないのですが、定山渓を長時間お散歩。
f:id:michiko_0609:20250103073416j:image

私好みのノスタルジックな風景
f:id:michiko_0609:20250103073424j:image
f:id:michiko_0609:20250103073305j:image

「ぬくもりの宿 ふる川」の立ちより湯で温泉を満喫。この温泉気に入りました!前日に、こちらの日帰り入浴&ランチのセットを予約済み。

ランチはふる川から少し歩いた所にある「埜ノ山キッチン はるらんな」で「北海道 埜のシチュー」のセットを。朝食を食べ過ぎたので軽い食事にちょうどいいかも。
f:id:michiko_0609:20250103073413j:image
f:id:michiko_0609:20250103073356j:image

こちらは広い敷地内にショップや庭などがあるのでうろうろしてみます。
f:id:michiko_0609:20250103073420j:image

食後は更に付近を散策。私は歩くことが大好きです。
f:id:michiko_0609:20250103073400j:image
f:id:michiko_0609:20250103073255j:image

定山渓から札幌に戻り藻岩山へ。日本三大夜景を満喫(撮影が下手でごめんなさい)。この年は長崎の夜景も堪能したので、近いうちに北九州市へ行かなければ。
f:id:michiko_0609:20250103073353j:image

朝、ホテルから地下鉄の中島公園駅へ向かう際にたまたまみつけた「ひょっとこ」というジンギスカンのお店を覗いてみます。空席があり入店決定。てんぱり気味のおじさんがお母さんと二人で切り盛りしている小さなお店。ジンギスカンが好きなので普段から機会があれば食べています。こちらのお味は・・・うんま~っ!!私史上今のところ1位!!

カウンター席で隣り合わせた同年代のおひとりさま女性とひょんなことから盛り上がり、お互い注文したものをシェアします。

f:id:michiko_0609:20250103073323j:image

近所に住んでいるというこの女性のオススメのシンプルな冷麺も半分こ。お母さんが梅干しをひとつづつのせてくれました?「たまたまでこのお店にたどり着いたのはラッキーですよ」とのこと。 この方と話が尽きず、この後、場所を変えて二次会。以前、ジンギスカンの店を経営していたことがあるというこの方のジンギスカンについてのうんちくを楽しく拝聴。ちょっと飲み過ぎた。
f:id:michiko_0609:20250103073302j:image

3日目。若干の二日酔いながら、北海道最後の食事を楽しみます。二日酔いなんてモリモリ食べればすぐに回復します。
f:id:michiko_0609:20250103073316j:image

食後はホテル周辺をお散歩して腹ごなし。札幌駅や空港で北海道土産を仕入れて、早めの帰宅で今回の旅はおしまい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. yurutiger より:

    美人秘書のお宝ショット発見?
    ひょっとこは行ってみたいリストに入れました
    誰とでも仲良くなってシェアする能力既視感あり過ぎて羨まし過ぎます?
    マルセイアイスサンドでウイスキーを飲みたいと思いました?
    私も今年は北の方に足を伸ばしてみたいな

  2. yurutiger より:

    美人秘書のお宝ショット発見?
    ひょっとこは行ってみたいリストに入れました
    誰とでも仲良くなってシェアする能力既視感あり過ぎて羨まし過ぎます?
    マルセイアイスサンドでウイスキーを飲みたいと思いました?
    私も今年は北の方に足を伸ばしてみたいな

  3. yurutiger より:

    美人秘書のお宝ショット発見?
    ひょっとこは行ってみたいリストに入れました
    誰とでも仲良くなってシェアする能力既視感あり過ぎて羨まし過ぎます?
    マルセイアイスサンドでウイスキーを飲みたいと思いました?
    私も今年は北の方に足を伸ばしてみたいな

  4. yurutiger より:

    美人秘書のお宝ショット発見?
    ひょっとこは行ってみたいリストに入れました
    誰とでも仲良くなってシェアする能力既視感あり過ぎて羨まし過ぎます?
    マルセイアイスサンドでウイスキーを飲みたいと思いました?
    私も今年は北の方に足を伸ばしてみたいな

  5. yurutiger より:

    美人秘書のお宝ショット発見?
    ひょっとこは行ってみたいリストに入れました
    誰とでも仲良くなってシェアする能力既視感あり過ぎて羨まし過ぎます?
    マルセイアイスサンドでウイスキーを飲みたいと思いました?
    私も今年は北の方に足を伸ばしてみたいな

タイトルとURLをコピーしました