2023年9月 2泊3日
マラソン仲間と若狭路トレイルランの大会に出場します!
クルマ2台とバイクで琵琶湖の沿岸にある「白ひげ十割蕎麦」に集合し昼食。1日目は観光します。
白鬚神社 湖中大鳥居
熊川宿
夕食前に、テニスの試合を終えた私の息子が、大阪から半日かけて電車で合流。高校生の息子は走るのが好きなので、こちらのグループにちょこちょこお邪魔して平均年齢を下げています。2人で砂浜をお散歩。
1泊目は若狭町の「まごや」に宿泊。お宿の女将さんが体調不良で急遽食事の用意ができなくなり素泊まりになったので、「お食事処川とく」で夕食。
スーパーで翌日の朝食を調達し、皆で部屋飲み後に私は早めに就寝。
2日目は今回の旅のメインイベントであるトレラン大会! 山道のマラソンです。簡単な朝食を済ませて会場へ。
いよいよレースの始まり!ドキドキワクワクします!他のメンバーは43km走りますが、私には到底無理なので15kmです?(ごまめ的立ち位置)
エイド。山の中で人生初の「へしこ」を味わうとは!
私を含め何人かが怪我をしながらも、全員無事に完走!この達成感を味わうためだけに走り切ったと言っても過言ではない。毎日トレーニングしてた甲斐があった〜!
レース終了後、翌日は学校のある息子を駅まで送りお別れ。深夜に無事帰宅。
私達は鳥浜酒造で宴会用のお酒を調達。
2泊目のお宿は三方五湖の湖畔にある「天然温泉 岡三屋 彩かさね」。お食事も温泉もとっても良かったです♪
お宿の前の景色がステキ
夕食はご馳走でした。息子にも食べさせてあげたかったなぁ。
夜は打ち上げで長時間盛り上がりました。
朝食も美味しい!こちらのお宿オススメ。
3日目はレースからの開放感に包まれつつ観光を満喫。まずは美浜町レイクセンターへ。
メンバーはステキなクルージングを満喫したはず…。私は前日の疲れから、どうしても睡魔に打ち勝てず、クルーズ中ほぼ寝ていたことが悔やまれます。
三方五湖レインボーライン山頂公園へ。リフトに乗って向かいます。
素晴らしい景色を満喫!
皆でアイスも食べちゃいます♡
お次は瓜破の滝。汲んだお水飲み放題w
この後は道の駅に寄ってお昼ご飯食べたり、鯖寿司や鯖そうめんのお買い物しながら関西へ戻ります。夕食は京都の「魁力屋」というお店でラーメンとチャーハンのセットを。私にはチャーシューがこってり過ぎて同行者の丼へ全て移動。
トレランはロードより楽しい!山道の起伏や道の選択(山の中で迷子の危険あり?)にドキドキしながら、様々な景色を堪能して、退屈とは無縁のランを楽しめます。ただ、かなり過酷なので寿命を縮めてる気もする…。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
岡三屋は以前にオススメしてもらった宿でしょうか?
若狭湾は景色も最高ですね
気候のいい時期に行ってみたいな
トレランは過酷過ぎますね?
怪我の無いように楽しんで下さいね
息子さんの行動力はみちこさん譲りですね?
岡三屋は以前にオススメしてもらった宿でしょうか?
若狭湾は景色も最高ですね
気候のいい時期に行ってみたいな
トレランは過酷過ぎますね?
怪我の無いように楽しんで下さいね
息子さんの行動力はみちこさん譲りですね?
岡三屋は以前にオススメしてもらった宿でしょうか?
若狭湾は景色も最高ですね
気候のいい時期に行ってみたいな
トレランは過酷過ぎますね?
怪我の無いように楽しんで下さいね
息子さんの行動力はみちこさん譲りですね?
岡三屋は以前にオススメしてもらった宿でしょうか?
若狭湾は景色も最高ですね
気候のいい時期に行ってみたいな
トレランは過酷過ぎますね?
怪我の無いように楽しんで下さいね
息子さんの行動力はみちこさん譲りですね?
岡三屋は以前にオススメしてもらった宿でしょうか?
若狭湾は景色も最高ですね
気候のいい時期に行ってみたいな
トレランは過酷過ぎますね?
怪我の無いように楽しんで下さいね
息子さんの行動力はみちこさん譲りですね?