長崎 ひとり旅 軍艦島 小浜温泉

2023年6月 2泊3日

f:id:michiko_0609:20250109204017j:image

今回の旅は安いツアーを見つけたので関西から長崎までの飛行機と朝食付ホテル2泊で23,800円。安いから昼の出発と遅め(けど、帰りは夕方)。

まずは日本三大中華街である新地中華街をぶらぶら

f:id:michiko_0609:20250109212146j:image

とりあえず長崎ちゃんぽん「京華園」

f:id:michiko_0609:20250109212211j:image

そして…出島で出待ち

f:id:michiko_0609:20250109213740j:image

誰を待っているのかというと、職場の先輩。

数日前に、たまたま出張で一緒になり、仕事終わりにカフェで近々長崎へ行く話をしたら、なんとその先輩も姉妹で長崎旅行の予定があり、長崎在住の従兄弟と会うらしい。この先輩とは何度も旅行してる仲良し。私の旅程と日にちが重なってるなんてミラクル‼︎

出島観光を終えた先輩御一行と合流し、従兄弟さんのクルマで稲佐山へ。私は夜景が好きなので、世界新三大夜景の稲佐山へは行く予定をしてたけどアクセスが不便だったので、連れて行ってもらえて本当に嬉しい♡

f:id:michiko_0609:20250109215852j:image

従兄弟さんは地元の方なので、夜景を観ながら解説も。ハート型のライトアップわかりますか?外国人墓地だそうです。私のホテルもこの辺。

f:id:michiko_0609:20250109215900j:image

帰り道でも「この先が福山雅治さんの実家」とか、「あのクレーンが世界遺産( ジャイアント・カンチレバークレーン)だから記念撮影したら?」とか色々教えていただき超楽しい。

f:id:michiko_0609:20250109221225j:image

ホテルまで送ってもらいチェックイン。今回は「長崎にっしょうかん」に2連泊。ひとり旅なのにツインのお部屋。古い施設で不必要に広いと尚更ひとりで寝るのが恐怖。大浴場でお入浴を済ませて、電気とテレビをつけたままお布団を頭から被って怯えながら就寝。

f:id:michiko_0609:20250113065155j:image

朝食はビュッフェ

f:id:michiko_0609:20250113065921j:image

朝食後7:35 五社神社下発(長崎県営バス長崎駅前行で8:10大波止電停着。ホテルは山の高台にあり少し不便。

f:id:michiko_0609:20250113071821j:image

予約しておいた軍艦島クルーズのため高島海上交通へ。 こちらのツアーを選んだのは高島と端島軍艦島)に上陸できるから。誓約書を提出して乗船。悪天候で運休を心配してたけど、雨の中、無事に出航。

f:id:michiko_0609:20250113071850j:image

船内は満席。隣の席にはおじさん6人グループのうちのひとりが座る。「おひとりですか?」から始まり、軍艦島に詳しいらしく色々なことを教えてくれるが、私は船内のアナウンスをひとりで聞いていたい…。

高島に上陸し島内を見学

f:id:michiko_0609:20250113095420j:image
f:id:michiko_0609:20250113095350j:image

再度、船に乗りいよいよ軍艦島

f:id:michiko_0609:20250113072901j:image
f:id:michiko_0609:20250113072857j:image

軍艦島上陸(傘は使えないのでレインコート着用)

f:id:michiko_0609:20250113073053j:image
f:id:michiko_0609:20250113073057j:image
f:id:michiko_0609:20250113073112j:image
f:id:michiko_0609:20250113073101j:image
f:id:michiko_0609:20250113073107j:image
f:id:michiko_0609:20250113073104j:image

軍艦島で自撮りしていると、行きの船で隣り合わせたおじさんがやってきて「撮ってあげる」と撮影してくれた。ありがとうございます。けど…途中から他のお客さんに私のスマホを渡し「僕たち2人の撮ってください」と頼みだした!なんでやねん!「ねぇ、どうしてひとりなの?わけあり?」「いえ、全くわけあり違います」離れてほしい離れてほしい。
12:20帰港。おじさんからの食事のお誘いをお断りし回転寿司の若竹丸(昼食)へ。

f:id:michiko_0609:20250113085545j:image

出島ミュージアム

f:id:michiko_0609:20250113085747j:image
f:id:michiko_0609:20250113085754j:image
f:id:michiko_0609:20250113085750j:image

海辺のお散歩

f:id:michiko_0609:20250113085917j:image

長崎美術館

f:id:michiko_0609:20250113085944j:image

大浦天主堂

f:id:michiko_0609:20250113090559j:image

天主堂博物館

f:id:michiko_0609:20250113090555j:image

グラバー園

f:id:michiko_0609:20250113090802j:image

夕食は吉宗(よっそう)で巨大茶碗むし・蒸寿し

f:id:michiko_0609:20250113090847j:image

長崎の街をぶらぶらし、ホテルの送迎バスで戻る。大浴場堪能後、こわい部屋で恐怖と闘いつつ質の悪い睡眠。寝不足。

2度目の朝食ビュッフェ

f:id:michiko_0609:20250113091723j:image

8:10 ホテルの送迎バスで長崎駅へ。先日、大分旅行した際に温泉内で知り合った温泉好きのおばあちゃんに、近々長崎へ行くこと話したら「長崎では小浜温泉が1番好き」と教えてくれたので、最終日は雲仙の小浜温泉へ向かうことに。

9:10  長崎駅前発 長崎県営バス長崎雲仙線(特急)1時間17分 1,500円

10:27 小浜:雲仙市共同浴場浜の湯 150円 

f:id:michiko_0609:20250113092532j:image

ふっとほっと105

f:id:michiko_0609:20250113092701j:image
f:id:michiko_0609:20250113092704j:image

面白いお店を見つけました。こちらの「よしちょう」は食事をすると併設されている温泉が無料で利用できます。 なんというサービスでしょう!長崎ちゃんぽんや天草ちゃんぽんと並び、日本三大ちゃんぽんのひとつ小浜ちゃんぽんを食べてみよう。

f:id:michiko_0609:20250113092909j:image

お客さんは少なめ。お店のスタッフに「撮影お願いできますか?」とスマホを渡すと、なぜか動画撮影される。「あ、すみません。静止画で。」と言っても動画しか撮ってくれない…。なんで〜⁈ま、いいか…。
f:id:michiko_0609:20250113092911j:image

貸切状態の温泉を堪能

小浜の街をぶらぶら散策し、温泉卵を食べたり

小さなお店「ユー&リッチ」でスコーンを買う

f:id:michiko_0609:20250113094122j:image

バスと電車を乗り継いで空港へ向かいます

13:52 小浜発 島原鉄道バス 諫早行 千円

14:51 諫早駅前着 徒歩4分

15:12 JR諫早駅発 竹松行 20分 300円

15:32 JR新大村駅着 徒歩2分

15:46 植松東発 リムジンバス 15分 210円

16:01 長崎空港

今回の旅はこれでおしまい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. yurutiger より:

    軍艦島
    一度は行ってみたいです
    そしてハート見えました❤️

  2. yurutiger より:

    軍艦島
    一度は行ってみたいです
    そしてハート見えました❤️

  3. yurutiger より:

    軍艦島
    一度は行ってみたいです
    そしてハート見えました❤️

  4. yurutiger より:

    軍艦島
    一度は行ってみたいです
    そしてハート見えました❤️

  5. yurutiger より:

    軍艦島
    一度は行ってみたいです
    そしてハート見えました❤️

タイトルとURLをコピーしました