2025年2月 4泊5日
タイヘは数回訪れているけれど、前回からかなり経っているので何もかもが楽しみ❤
今回は初売りセールでエアアジアをチョイス。追加料金なしプランで荷物は機内持ち込み7kgのみ。よって、食事はもちろんのこと飲み物すら出ない。空港ラウンジでお茶したし、6時間くらい平気でしょ。
ところが、機内食を食べている人はわずか。周囲の人達は持ち込みしたものを食べている。ツワモノは持参のお弁当まで広げている!キャビンクルーもしらんぷり。様子を窺いながら、私も同行の友人がくれたプロテインバーなどを食べるw
14:25 ドンムアン空港に到着。まずは両替。空港からちょっと出たところにあるこちらの両替所がレート良いみたい。今回の旅は1バーツ4.5円で換算。
最初の目的地で初めてのご飯を食べるつもりが…。私、もうはらぺこです?
空港の隅にある(職員も利用してる様子の)フードパークへ緊急入店。
色々なお店が入っており迷ってしまう
こちらはご飯におかず1品40バーツ・2品50バーツ・3品60バーツとのこと
4品にもできますか?と聞いたら70バーツだった。ということで、300円ちょっとでこの一皿。美味しい?けど!左の細切りのはタケノコちゃうやん生姜やん?生姜を一気にこんな量食べる⁈めちゃくちゃ辛いよ?
空腹を満たしたので穏やかな気持ちで目的地へ移動。スカイトレインのホームからのドンムアン空港。
バンスー駅。IC乗車券を買うつもりだったけど、VISAタッチで改札通れてびっくり!
ここから15分くらい歩く。道に野良犬がいっぱいいるので横を通る時は緊張?
土日限定開催のバンコク随一の超巨大マーケット、チャトチャック・ウィークエンド・マーケットに到着❤️
ココナッツアイスを発見! 食べます食べます❤️
トッピングが3つ選べたので、水栗(ピンクの)・もち米・ココナッツゼリーをチョイス
ココナッツの果肉もたっぷり!楽しくて美味しい食べ物だわ
その他のトッピングにコーンやタロイモもあった
暗くなると人がどんどん増えてきた
タイティみっけ!大好きなスパイス入りの甘いミルクティー
コレ系は眺めるだけ(ゆるとらさん、お任せします)
マーケットは広すぎて全部をまわるのはムリ
スカイトレインへ乗りホテルへ向かう
ラマ9世駅から10分ほど歩いてホテルに到着。前半の2泊はローセー・ラチャダーホテル。
27㎡のお部屋で1人1泊1,700円
洗面台はこんなにシンプルw
毎日、無料のお水の補充もあったしお値段以上の満足度
ホテルに荷物を置いて身軽になり、15分ほどのお散歩をしエスプラナードに到着。ピンクのカオマンガイで有名な ゴアーン・カオマンガイ・プラトゥーナムへ。
びっくりするくらいジューシーな蒸し鶏に絶妙なバランスのタレ。
こんなに美味しいのに270円だなんて本当にお安い。こちらのお店はミシュランのビブグルマン( 価格以上の満足感が得られる料理)に選出されてるので、店舗によっては長蛇の列。
街中にさりげなく…
すぐ近くのジョット・フェアーズというナイトマーケットへ潜入
マンゴースムージーうまうま
また色々食べてしまう
こちらの幅広の米粉の麺は360円くらい
隣にあるビッグCという大きなスーパーマーケットをパトロールしてからホテルへ戻る。トゥクトゥクってなぜこんなにぼったくり感を醸し出してるのでしょう?
今回のホテルにはバスタブがない
備え付けのシャンプーを使うと髪の毛がバシバシになったので、翌日ドラッグストアで100円ほどのめちゃくちゃ良い香りのシャンプーを購入しバシバシ回避。
それがこちら。色々な種類があったしお土産にも良さげ。
タイ1日目はこれでおしまい。宜しければ、2日目以降もお読みいただけると嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント
いやいやいやいや
虫は無理ですって?
長野では人生初チャレンジしたけど私は元々食は保守派です?
ビブグルマン巡りたい?
ってホテルも安過ぎません?
ほんまチョイス上手?
いやいやいやいや
虫は無理ですって?
長野では人生初チャレンジしたけど私は元々食は保守派です?
ビブグルマン巡りたい?
ってホテルも安過ぎません?
ほんまチョイス上手?
いやいやいやいや
虫は無理ですって?
長野では人生初チャレンジしたけど私は元々食は保守派です?
ビブグルマン巡りたい?
ってホテルも安過ぎません?
ほんまチョイス上手?
いやいやいやいや
虫は無理ですって?
長野では人生初チャレンジしたけど私は元々食は保守派です?
ビブグルマン巡りたい?
ってホテルも安過ぎません?
ほんまチョイス上手?
いやいやいやいや
虫は無理ですって?
長野では人生初チャレンジしたけど私は元々食は保守派です?
ビブグルマン巡りたい?
ってホテルも安過ぎません?
ほんまチョイス上手?