2025年2月 4泊5日
(1バーツ=4.5円)
旅前半2泊のこちらのホテルでは素泊まりなので…
朝食を求めて彷徨う
ホテル近くに良さげな食堂があったけど、他にも色々あるかもと駅に向かって歩きながら探す。屋台でもいいなぁ。けど、ビニール袋に入った汁気多めのものは食べられないし…
駅に到着したら食堂らしきものは見当たらなくなり、「カフェでパンでも食べよかぁ」と友人が言い出した?それはあかん!朝食とはいえ貴重な一食、ローカルフード食べたい!と、焦り始める。
駅近くにお弁当屋台を発見。パンよりこっちがいい❤️
これを選んで駅前のベンチで朝ごはん。ガパオライス的なものがメイン?名付けて「タンパク質弁当」。ナンプラーやスパイスが別添えで、めちゃくちゃ甘いナゾの加工肉など何種類か付いて200円。
この日は遺跡巡りをしようとアユタヤへ。アクセスは色々な選択肢があったが、スカイトレインのバンスー駅で降り、国鉄のクルンテープ・アピワット中央駅に乗り換え向かうことに。駅員さんに色々質問した時、友人が私の語学力の低さを目の当たりにして嬉しそう。いや、二人ともたいしたことないよ?
アユタヤまでは1時間半ほどの乗車。エアコンなしの3等列車の運賃は、行きが85円で帰りは90円だった。時間帯で価格変動する様子。前日に夜更かしして朝がゆっくりだったし、国鉄の本数が少ないので到着はお昼前になってしまう。こんなに本数が少ないなら電車の時間を調べておけば良かったな…
電車が来るまで広い構内を見学。ホームに屋台がたくさん出ていて楽しい。ホームを渡るときは線路に降りる。
ここでの朝食もありだったな~
日陰には大きな犬がいっぱいいて怖い
あ、きたきた
座れて良かった!車内では食べ物や飲み物など色々な物を売りに来るのがまた楽しい。さっきのアレ、次ぎ来たら買おうと思ったものに限って戻ってこない。
扇風機しかない車両だけど、窓を開けていると涼しいし全く問題なし。料金アップのエアコン付き車両はリクライニングシートが豪華なのが魅力的だった。だって私たちの座席は直角だもん…
紀元前1064年とは⁈
前に座っているおばさんは足を投げ出してリラックス
アユタヤ駅到着
かわいいバイクが並んでる。けど、友人が見つけてくれたレンタルバイク店は川を渡るとのことで、渡し船に乗るためてくてく歩く。
あ、それに先に自転車借りてたら船代がアップするのね!そしたらいずれにせよ川を渡ってからがいいのか。
渡し舟45円
船を降りて市場を抜ける
こちらでちょっと休憩
私のは150円、友人のは110円をチョイス
5種類から麺が選べて、私は春雨に。お隣のジュース屋さんのドリンクをオーダーできるシステム。
迷った末にスイカをチョイス。めちゃくちゃ美味しい!
レンタルバイクは1日で900円。二人乗りするので1台だけ借りる。自転車だと220円なので一人につき倍の料金を支払えばバイクに乗れるから断然魅力的。暑いし広いから自転車だと体力の消耗が激しそう。パスポートをお店に預けバイクを受け取る。国際免許証の提示は求められず。
バイク屋さんで地図をくれ、効率の良い回り方を書き込んでくれた。半日のスケジュールでは到底全ては回れないので(沢山の遺跡を見て回ったところで区別がつかない…)厳選ルートで出発。
タイ最古の壁画のある、悲運の兄弟を想い建立されたワット・ラチャブラナ
スリランカ様式
内部の天井
スコータイ様式
ワット・プラ・マハタート
クメール様式(カンボジア様式)
菩提樹の樹に覆われた仏頭
切り落とされた仏像の頭が自然に樹に包まれていったなんて神秘的すぎる
アユタヤ最大の寺院、ワット・プラ・シー・サンペット
夜のライトアップが美しいらしいが、今回は日帰りのため見ることができず残念
象さんの行列。私は乗りたかったけど友人が却下。
でも、タイを含め私は海外で象乗りを何度か体験済みだし、限られた時間の中でバイクでドライブする方が結局楽しかったので、友人の言うとおりにして本当に良かった~!それと…アユタヤにいる観光客は特に日本人率が高くないのに、なぜか象に乗っているのは(多分)日本人ばかりだったのが不思議。
バイクの後部座席からドライブ中に撮影
つるんとしている
アユタヤの中で最も華麗と言われた、ワット・チャイ・ワッタナーラーム
頭部のない仏像が多かったが盗まれたらしい
クレープに細い飴(綿菓子)を包んで食べるおやつ、アユタヤ名物のロティサイマイのお店「ロティサイマイ アビディーン」に到着
他にも色々販売しているけど、私は一番少ないセット(クレープ5枚)のロティサイマイ180円を購入
ほんのり温かい緑色のクレープとサキイカ…いえ細い飴がそれぞれ入った袋を受け取り、ドリンクも購入してお店の隅のテーブルでイートイン
クレープは張り付いているので、慎重に1枚づつ剥がす
5本目は半分こ
クレープや細い飴を作ってる様子も見学
そこまで期待していなかったけど、めちゃくちゃ美味しいやん!香ばしい細い飴は甘さがくど過ぎず、もっちりしたクレープと相性っぴったり。なぜか飴をつまんだ指はベタベタしない。
私たちが食べている間、店の前に次々と車が停まり、大容量セットを多数購入している人たちがいたけど、時間がたって飴がべちょべちょにならないのか不思議。アユタヤにはロティサイマイのお店が多数あるけど、こちらはビブグルマンのお店なので大人気。
バイクを返却する前にガソリンスタンドで給油。バイク屋さんに「ガソリンは満タンじゃなく半分でいい」と言われていたので、そう伝えたにもかかわらず満タンにされた。
帰り道、モンキーバナナを67円で購入。
船着き場に到着
渡し舟の中から船着き場を撮影
よそのお店ではロティサイマイの袋がパンパンに膨らんでいる
アユタヤ駅到着
私たちは帰りも3等車両。3等には現地の人や僧侶が乗っていて観光客風の人は見当たらなかったけど、他の観光客は上等な車両に乗ってたんだな。2等でも運賃は10倍以上。ローカル感あふれる車両の方が私たち的には断然楽しい。
バンスー駅まで戻りタイティで水分補給。1日中すごく暑かったので、やたらと喉が渇く。
独特のオレンジ色したタイティ完成!えらく手間をかけて本格的に作ってくれた。タイティは甘さが何段階もあるけど、かなり甘いので25%や30%などの低糖を選ぶのがオススメ。
宿泊ホテル近くまで戻り、ナイトマーケットへ行く前にどこかで食事をしようと歩道橋を歩いていると…
なんだか良さ気なお店を発見
入ってみよう!
なんの料理か忘れたけど、軟骨らしきものがくっついたソーセージみたいなお肉
シーフードの和え物
手前の黒いのはキノコのカレー
食物繊維たっぷり
やたらとソムタム(青パパイヤの辛くて酸味のある和え物)の種類が多いと思ったら、こちらはタイ東北部の料理のお店とのこと
辛さは選べるので、辛いのが得意でない友人に合わせて少しだけ辛くとオーダー。それでも結構辛くて、友人は唐辛子の種を一生懸命排除しながら食べていた。どれもとても美味しいけど確かに刺激的。ビールも飲んで2,500円。かなりお手頃だった。こちらのお店も含めて、バンコクなのにクレカ決済できるお店がとても少ない。コンビニでも1,000円くらいからしか使用不可。
現金がなくなってきたので、近くのビックCプレイス ラチャダーピセークに入っているスーパーリッチで追加の両替。バンコクで両替するならスーパーリッチがレートが良いらしい。
そのビルでまたタイティを嗜む。
毎回感じるが、飲み物の容器が結構大きい。氷の量も多いけれど、どれも大体600㎖の容量。
友人がタイティのクリームパンを買ってきたので半分こ。楽しいね❤
夕食の味が濃かったのかやたらと喉が渇くのでドリンクをお代わり。レモンゼリーたっぷりのパッションフルーツジュース。100円くらい。
スーパーでお土産を調達。私がドライマンゴー(ものすごく沢山の種類があった!)を買おうとすると、友人が近くにいる店員さんを捕まえて元気に値切り始めたwwこんな大型スーパーで絶対にムリやん?店員さん含め皆で盛り上がった。私、愉快な人と旅行してる。
すぐ近くのナイトマーケット、ザ・ワン・ラチャダー
徒歩圏内に大きなナイトマーケットがいくつもある便利なホテルを予約して良かった〜
部屋飲み用に屋台で鶏の揚げ物と、コンビニで飲み物を購入しホテルへ戻る。こちらはヤクルトの巨大版みたいなドリンク。翻訳アプリで映すと「生きたプロバイオティクス 少なくとも300億個」との記載。普通においしい。
タイ2日目はこれでおしまい。明日はもう少しいいホテルへ移動。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
少なくとも3000億個?
時間が無いと言いながらも充実したコースで少しずついろんな種類を食べてるのがいいですね
私はセーブ出来ずすぐ容量がいっぱいになるので真似したい
こんなに効率良く回れるのは緻密な計画のお陰でしょうか
素晴らしいコースです?
少なくとも3000億個?
時間が無いと言いながらも充実したコースで少しずついろんな種類を食べてるのがいいですね
私はセーブ出来ずすぐ容量がいっぱいになるので真似したい
こんなに効率良く回れるのは緻密な計画のお陰でしょうか
素晴らしいコースです?
少なくとも3000億個?
時間が無いと言いながらも充実したコースで少しずついろんな種類を食べてるのがいいですね
私はセーブ出来ずすぐ容量がいっぱいになるので真似したい
こんなに効率良く回れるのは緻密な計画のお陰でしょうか
素晴らしいコースです?
少なくとも3000億個?
時間が無いと言いながらも充実したコースで少しずついろんな種類を食べてるのがいいですね
私はセーブ出来ずすぐ容量がいっぱいになるので真似したい
こんなに効率良く回れるのは緻密な計画のお陰でしょうか
素晴らしいコースです?
少なくとも3000億個?
時間が無いと言いながらも充実したコースで少しずついろんな種類を食べてるのがいいですね
私はセーブ出来ずすぐ容量がいっぱいになるので真似したい
こんなに効率良く回れるのは緻密な計画のお陰でしょうか
素晴らしいコースです?