ひとり旅って楽しい?

旅が好きです。

家族旅行も友人との旅もひとり旅も好きです。

f:id:michiko_0609:20250307081137j:image

【家族旅行】

結婚してからは家族旅行ばかりでした。

子供ふたりを連れてキャンプやスキーを含め毎月出かけていましたが、上の子供が中学生になると部活などで忙しくなり、まだ小学生だった下の子とふたり旅をしてました。

下の子が中学生になると旅の機会は激減してとても寂しいです。

子供が大学生になったら、また付き合ってもらおうと期待しています。

 

【友人との旅】

〈メリット〉

・楽しい時間を共有でき充実感倍増

・お料理をシェアして色々なグルメを楽しめる

・不安がない

・違う視点を持てる

・自分では選ばなかった体験ができる

・アイデアや知識を共有でき豊かな時間になる

・旅の前後も一緒に盛り上がれる

〈デメリット〉

・日程を合わせにくい(最難関)

・行きたい場所や食べたいものを譲歩する場合がある

・自分の提案に満足してくれたか心配になる

・自分は体力があり旅ではあまり疲れないが、相手の疲労度を気にする

 

【ひとり旅】

〈メリット〉

・冒険感が高まる!

・家庭や仕事の都合で自分に最適なタイミングで決行できる

・好きなものを好きなタイミングで食べられる

・気ままに過ごせる

・打ち合わせ不要

・その場所や食べ物に集中できる

〈デメリット〉

・ひとりの部屋で寝るのが恐怖(最近、カプセルホテルに泊まることを覚えたので解決!)

・夜道が怖い

・夕食を済ませると寝るまでの時間を持て余しがち

・色々な種類のお料理が食べられない

・ひとりでは行きにくいお店がある

・ひとりでは予約不可のお店がある

・不安になる

・超方向音痴なので道に迷いまくる

・共感できる相手がおらず寂しくなる時がある

 

それぞれメリットとデメリットがあるので、この先も色々なスタイルの旅を体験して、それぞれのありがたみを感じていきたいと思います!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました