2025年4月
ということで、桜の時期を狙って外国人観光客も大勢訪れるという醍醐寺へ向かいます
ステキな道の駅を見つけたら…素通りはできません❣️
京田辺市にある「普賢寺ふれあいの駅」
店内はとってもオシャレ!
草餅を食べて休憩♡お茶のサービスあり
リンガーハットの工場発見
敷地内では飲食できます!「リンガーハットなんてどこで食べてもいっしょやろ?」と友人に言われたけど、工場の店舗で食べたら気分変わって楽しいやん♪と思いました(早い時間だったので開店前でしたが?)
醍醐寺に到着
時期によって拝観料が変わるようですが、この日は伽藍エリア・霊宝館エリア・三宝院エリアの3ヶ所全ての共通券は1,800円
今回は伽藍エリアに集中して楽しむこととしたので800円でした
長尾天満宮
醍醐寺のお隣にありますが、全く混雑しておらずのんびり過ごせます
長い石段に一瞬怯みますが、軽〜い運動にオススメです♪
彼氏w
せっかくなので京都らしいランチを❣️と思ったかったけど…
肉の醍醐へ?
せっかく関西に住んでいるんだから、今後はもっと京都を楽しもうと心に誓いました
最後までお読みいただき、ありがとうございました
コメント
彼氏w
私も桜の季節に阪神競馬場行きたかったな