2025年4月
毎年お花見の時期はピクニックに忙しいです!
今回ご紹介する2ヶ所はとても近いので1日で両方とも楽しめます♪
⛰️信貴山⛰️
近鉄生駒線「信貴山下駅」から住宅街を歩いていると、突然「ケーブル跡ハイキング道」への入口が出現します
歩かなくても、こちらの信貴山バス停まで交通機関を利用することも可能です
大門ダム公園で休憩
本堂からの景色
このポストかわいすぎ♡
朝護孫子寺を出て歩いていると…?
ドーナツ屋さんでオヤツ
卵6個で880円とは高級!信貴山のどか村の奥に養鶏場があるらしい
軽く歩くなら片道1時間もかからないけど、しっかり運動したければ朝護孫子寺の敷地内をくまなく歩くと、階段も多いので確実にへとへとになれます?
朝護孫子寺はお賽銭箱が多数あるので、小銭のご準備もお忘れなく!
⛰️明神山⛰️
先程の信貴山ハイキングのスタート地点である信貴山下駅から一駅の王寺駅から歩いて40分でこちらの鳥居に到着(駐車場もあり)
明神山ハイキングへ出発!
何ヶ所かに杖が設置されていますが、こちらのハイキングコースは地元の幼稚園児の遠足コースにもなっているくらいの難易度です
季節の花々
肝心なところが読み取れない看板…
スタートした鳥居から30分ほどで、あっという間に明神山自然の森展望台へ到着
奈良県のこんな低山から明石海峡大橋が見えるのです♪(この日は曇りで見えなかったけど?)
展望台からちょっと降ると夏でも涼しい休憩所があります
ちょっとしたお散歩に最適なコースです♪
1日で2ヶ所まわるもよし、1ヶ所でのんびり過ごすもよし(その場合、信貴山の方が見どころ多いです)のハイキングコースをご紹介しました☺️
遠方からお越しの際は信貴山に旅館がいくつかあります
最後までお読みいただき、ありがとうございました
コメント