韓国 釜山から大邱へのアクセス

2025年6月

f:id:michiko_0609:20250709230332j:image

韓国の釜山にある金海国際空港に到着

宿泊地のある大邱へは約100km

高速鉄道・在来線・タクシー・リムジンバスとアクセス方法には色々な選択肢がある

時間に正確な鉄道も魅力的だけど、空港から地下鉄で釜山駅まで行き、乗り換えるという面倒を避けて、コスパも良い空港発のリムジンバスで東大邱駅まで行くことに

バス停もチケット売り場も空港の目の前でわかりやすい(1時間に2本程の頻度で運行)
f:id:michiko_0609:20250709230314j:image

予想より豪華な車内!
f:id:michiko_0609:20250709230328j:image

フットレストもあるし、(測ってないけど)130度くらい倒れるリクライニングのシートが快適♡

難点は、充電のコンセントがなくWi-Fiが繋がらなかったこと?
f:id:michiko_0609:20250709230319j:image

11,100ウォンで100kmも運んでくれるなんて♡
f:id:michiko_0609:20250709230324j:image

1時間ちょっとで東大邱駅に到着

帰りの時刻表を確認後、地下鉄に乗り換え目的地へ
f:id:michiko_0609:20250709230336j:image

旅行最終日

大邱から金海国際空港へ移動

少し早目に東大邱駅に到着し、駅直結の新世界百貨店でお買い物

バス内でのオヤツも調達(デパ地下は総じてお値段高め)

f:id:michiko_0609:20250709230509j:image

バスターミナルは新世界百貨店3階から繋がっておりとても便利

チケット売り場手前のお店でキムパも購入(デパ地下よりずっと安い)
f:id:michiko_0609:20250709230517j:image

手前のナゾの赤い具はたくあん
f:id:michiko_0609:20250709230454j:image

チケット売り場

行きと同様にカウンターで行き先を告げてクレカ決済
f:id:michiko_0609:20250709230501j:image

チケット売り場横のドアを抜けるとバスターミナル(乗り場番号の下に行先表示あり)
f:id:michiko_0609:20250709230505j:image

無事にバスへ乗り込み、進化系ホットクのもぐもぐタイムからの昼寝

(ノーマルホットクの方が断然美味しい?)
f:id:michiko_0609:20250709230513j:image

今回、関西国際空港から大邱国際空港への直行便を利用せず釜山の金海国際空港からバスで向かった理由は、希望の日程ではバスの運賃を加算しても、釜山を経由する方が交通費が安かったから

また、バスでの長距離移動を体験してみたかったし、大邱での観光に飽きた場合、釜山に移動して過ごすのもいいなぁとも考えた

次に大邱へ行くことがあれば、大邱国際空港も利用してみよう

最後までお読みいただき、ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました